健康診断にて肺に影があるといわれたら

健康診断の目的は、「がん」などの病気を早期に発見し、早期に治療を行うことで、病気への治療成績を向上させることにあります。

胸部レントゲン写真の場合は、肺がんや縦隔腫瘍などの胸部の悪性疾患を早く見つけることを目的にしています。

肺がん、縦隔腫瘍にしても、いわゆる「できもの」があると、通常は写らないような影が、胸部レントゲン写真には写ります。このような影が観察されたとき、検診を行う医師は「要精検」、すなわち、もう少し詳しく検査してくださいというコメントを出します。この際、健康診断の目的が「早期発見・早期治療」であることを考えると、少しでも気になるような影があれば、「とりあえず、再検査」となります。

こういった背景から、異常ありとされたということで精密検査に訪れた方で本当に異常のある方は一部の人です。

胸部レントゲン写真にて肺に影がうつる原因には、いろいろなものがあります。肺がんや縦隔腫瘍以外に肺炎、肺結核、気胸、肺気腫、肺水腫などの病気もわかります。また、血管の蛇行や、肋骨の重なりなどができものとみえてしまうこともあります。

健診の胸部レントゲン写真で「異常あり」とされた場合には、精密検査(具体的には胸部CT検査)が必要となりますので、まずはかかりつけ医に相談してみましょう。

各種検査(血液・X線・CT)|大川医院 春日部 (ookawa-clinic.com)

肺に影があるとき考えられる病気・再検査の必要性

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA