睡眠時無呼吸症候群(SAS)

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome)とは

睡眠時無呼吸症候群

眠っている間に呼吸が止まる病気で、SAS(サス:Sleep Apnea Syndromeの頭文字)とも言われています。
この中でも、最もよく見られる閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)は、眠っている間に息の通り道である気道が閉塞してしまうことにより、呼吸が止まります。
肥満、加齢、男性などが重要な発症関連要因として挙げられており、高血圧や糖尿病などの生活習慣病との関連も言われております。特に高血圧に関しては、OSAの約50%に高血圧が、高血圧患者様の約30%にOSAの合併がみられます。中でも、治療抵抗性高血圧(3剤の異なるタイプの降圧薬を用いても血圧が目標値まで下がらない高血圧)や夜間早朝高血圧では、OSAの合併に注意が必要です。

SASの症状

自覚症状がないこともあり、診断を受けられていない方も相当数おられると思いますが、
気になる症状のある方はお気軽にご相談ください。

6つの項目でSASリスクをチェックしてみましょう

今何も症状がないと思っていても、将来的なリスクを知っておくことが重要です。
簡単なチェックであなたが睡眠時無呼吸症候群のリスクがあるか判定します。
※睡眠時無呼吸症候群(SAS)を診断するものではありません。気になる症状がある場合には当院までご相談ください。

診断の流れ