2021年5月23日
2024年1月17日
健診の必要性について
・健診の必要性について
生活習慣病とは、偏った食生活や睡眠不足、運動不足、喫煙、ストレスなどの積み重ねが原因となって発症する、がん(悪性新生物)、心疾患(狭心症や心筋梗塞などの心臓病)、脳血管疾患(脳梗塞やクモ膜下出血などの脳の病)といった様々な病気のことを言います。
生活習慣病は、日本人の死因の半数以上を占めています。特に、がんは30年以上連続で日本人の死因の第1位となっています。
初期の生活習慣病は特に自覚症状がないことが多いため、いつの間にか病気が進行してしまう危険があります。そのため、定期的に健診を受けて自分自身の健康状態を常に正しく把握することが、生活習慣病の早期の発見・治療に重要です。
そのため、生活習慣病の予防と早期発見・治療に重要なのが、「特定健診(いわゆるメタボ健診)・特定保健指導」や「がん検診」などの定期的な受診が重要となってきます。
令和3年度の春日部市の「特定健康診査」は、令和3年6月1日から開始します。詳細は以下のようになっております。
健康診断|大川医院 春日部 (ookawa-clinic.com)
・令和3年度 春日部市特定健康診査について
対象者:春日部市国民健康保険に加入している40歳~74歳(昭和22年4月1日~昭和57年3月31日生まれ)の人
実施期間:令和3年6月1日(火曜日)~10月31日(日曜日) 医療機関の休診日を除きます
費用:特定健診費用は、1,100円です。
検査項目:
- 問診(既往歴、自覚症状、他覚症状)
- 理学的所見(身体診察)
- 身体計測(身長、体重、腹囲)
- 血圧測定
- 血糖検査
- 血中脂質
- 肝機能検査
- 腎機能検査
- 血清クレアチニン
- 貧血検査(赤血球数、ヘマトクリット値、血色素量)
- 血清尿酸、総コレステロール、血清アルブミン
- 尿検査(尿糖、尿蛋白、尿潜血)
- 心電図検査
- 眼底検査(全員ではなく、基準に該当した人で、医師の判断により実施します)
生活習慣病の予防と早期発見のために がん検診&特定健診・特定保健指導の受診を! | 暮らしに役立つ情報 | 政府広報オンライン (gov-online.go.jp)